モットンを購入しようと思ったとき、どの硬さのものを選べば良いのかって悩みますよね。
買う前に実際に見て触って確かめることができないので、これで本当に良いのか迷うところです。
モットンの硬さを選ぶにはコツがあって、その方法をわかっていれば失敗することがないのです。
今回は、モットンの硬さをどのように選ぶと良いのか、140N・170N・280Nどれがおすすめなのかなど詳しくご紹介いたします。
選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
モットンの硬さの種類は?
モットンの硬さの種類にはどのようなものがあるのでしょうか?
モットンは、大きく分けて3種類の硬さがあります。
- 140N ソフト(やわらかい)
- 170N レギュラー(ふつう)
- 280N ハード(硬い)
この3種類の硬さに分かれていますよ。
このNと言う字はニュートンを表していて、ニュートンの数値が上がるほどマットレスが硬いことを表しているのです。
一般的なマットレスの硬さは以下のようになっています。
- 60ニュートン(N)以下:低反発
- 60~100ニュートン(N): 普通
- 100ニュートン以上: 高反発
高反発のマットレスは100ニュートン以上のものを指すので、モットンは100以上あることから高反発のマットレスだと言えます。
モットンの硬さを体重で選ぶ場合
モットンのマットレスの硬さは、体重から選ぶことができるようになっているのです。
自分の体重がどこに当てはまるかで簡単に選ぶことができますよ。
体重からモットンの硬さを決めるときには以下の表を参考にしてください。
硬さ | 体重 |
140Nソフト(やわらかめ) | 45kg以下 |
170Nレギュラー(ふつう) | 46kg~80kg |
280Nハード(かため) | 81kg ~ |
ぱっと見てもすぐにわかりやすいですね。
体重45kgの人は140Nと170Nのどちら選ぶことが可能です。
体重80kgの人は170Nと280Nのどちらも選択枠としてあります。
どちらが良いかは、好みも含まれていますが、体型や身長も考慮しながら選ぶと良いでしょう。
自分の今の体重がどこに当てはまるかですぐに硬さを選ぶことができるようになっているので、便利ですよ。
自分の体に合った硬さのものを選べば、腰を痛めることなく快適に寝ることができます。
モットンの硬さを体型で選ぶ場合
モットンの硬さを選ぶとき、体重と一緒に体型を考慮して選ぶことができる方法があるのです。
同じ体重であっても、体型によっては、硬さも異なることがあるのです。
45kgでも痩せている人は140Nを、45kgでもしっかりしている体型なら170Nを選ぶ方法もできるのです。
また、45kgや80gあってちょうど境目にいるとき、どちらの硬さを選べば良いのか迷うこともあるでしょう。
そんなときは、身長も考慮に入れて選ぶことができますよ。
例として45kgの場合
- 154cm→170N
- 155cm→170N
- 156cm→140N
- 157cm→140N
体重80kgの場合
- 179cm→280N
- 178cm→280N
- 179cm→170N
- 180cm→170N
このように選ぶことができますよ。
同じ体重であっても、体型や体格、身長などでも体にかかる負荷が変わってくるのでマットレスに沈む力も変わってくるのです。
だから、硬めのマットレスを選ぶのが良い場合と、一つランクを下にした方が良い場合とあるのです。
最終的には、実際にお試し期間で試してみて、自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
モットンで二人で寝る場合の硬さの選び方
モットンのマットレス、1枚1枚、それぞれ購入するのも良いですが、お部屋のことを考えた時1枚のマットレスで二人で寝たいと言うこともありますよね。
そんな時、どのように選ぶのが良いのかお知らせします。
大人二人で寝る場合
大人二人で寝るためのマットレスを購入するときは、二人の体重を足して2で割った平均の体重で選んでください。
硬さ | 二人の平均体重 |
140Nソフト(やわらかめ) | 45kg以下 |
170Nレギュラー(ふつう) | 46kg~80kg |
280Nハード(かため) | 81kg ~ |
例えば、夫婦二人で寝るときに、旦那さんが75kg、奥さんが65gなら平均が70kg になるので170Nの硬さのマットレスが良いということになります。
大人1人+子供で寝る場合
大人1人と子供や赤ちゃんと一緒に寝るためのマットレスを探しているときは、140Nまたは170Nのマットレスがおすすめですよ。
280Nのマットレスは、子供や赤ちゃんにとって硬すぎてしまうので、よくありません。
子供2人で寝る場合
子供2人の場合は、140Nが良いでしょう。
子供の場合も大人と同じく二人の子供の体重の平均値で選ぶことができます。
すごく体格の良い子は別ですが、大抵の場合は140Nで大丈夫ですよ。
2人で1枚のモットンのマットレスを使うとき、二人の体重の差が50kg以上あるときは、同じマットレスを使わないほうが良いでしょう。
体重に差があると、二人にピッタリくる硬さのものが選べなくなります。
体に合わないと寝心地も悪くなって、疲れてしまいますよ。
そのときは、お互い1枚ずつ自分の合った硬さのマットレスで寝ることをおすすめします。
モットンの硬さが体に合わないとどうなる?
モットンの硬さが合わないと
- 腰に負担がかかってしまって腰痛になる
- しっかりと睡眠が取れなくない
- 体の疲れが取れない
などが起こります。
硬すぎると、正しい姿勢が取れなくなって腰に負担がかかってしまいます。
柔らかすぎても、マットレスに沈みすぎてしまうので、背骨が曲がってしまい、綺麗な姿勢で寝ることができなくなってしまいます。
さらに、寝返りを打つときも大きな力が必要になってしまい、大変になり、疲れが余計溜まってしまうのです。
体の負担や、腰痛のことを考えると、必ず、ちょうど良い硬さのものを選ぶ必要がありますよ。
モットンの硬さが合わなかった場合は交換できる
モットンに実際寝てみたら、どうも硬さが合わなかったなんてこともありますよね。
そんなときは、別な硬さに交換することができるのです。
この交換は、公式サイトから購入したものに限ります。
公式サイトなら、90日間のお試し期間と、全額返金制度があるので安心して購入できますよ。
90日間しっかり試してみて、自分に合わないと思ったら、別の硬さへ交換可能なのです。
実際に寝て試して確かめることができるので、確実に自分に合ったものを手に入れることができますよ。
モットンのマットレスは、前もって触って確認してから購入することができません。
他の通信販売だと、交換したり返品したりすることができないので、交換や返品のことを考えたら、必ず公式サイトから購入するようにしてくださいね。
硬さはとても重要なので、妥協しないようにしてくださいね。
まとめ
モットンの硬さの選び方について詳しくご紹介いたしました。
モットンのマットレスは、3つの硬さから選ぶことができ、それぞれ体重に合わせて購入することが可能なのです。
自分の体型、身長も考慮に入れて選ぶことができますよ。
モットンの公式サイトから購入すれば、実際に試してから買うことができます。
お試し期間のうちに硬さが合わないとわかったら、別な硬さへも変更可能なのでお得ですよ。
モットンのマットレスの硬さはとても重要です。
硬さが合わないと、熟睡できなかったり、疲れが取れなかったり、腰を痛めてしまったりする可能性があるので、必ず自分に合った硬さのものを選ぶようにしてくださいね。